2011年03月08日(火)
昨年の春にですね、熟れて下に落ちてたサクランボ・・・っつうか「桜の実」をですね、いくつか拾って保管してたんですね。
綺麗に果肉を取り除いて、種の周りのヌメヌメも綺麗に洗って。
水に入れて沈んだものだけを、乾燥しないように冷蔵庫に保管。
この2月に蒔いて見ました。
で、本日何気に見ると。。。。
4つくらい蒔いた内の1つが発芽しとる!
しかもピンクですよアナタ!
室内で桜の木を育てる気はないのだが、やってみるもんですね。
どこまで大きく育てることが出来るかね。
「秋蒔きがいいよ~」と、言われていたにも関わらず蒔いてしまったぜ。
透明ボディのお子様が多いのが心配ッス。
カイワレ大根じゃございません。。。
これも多肉。
なんだかここんとこやたら眠い。
と、呟いたらば、「それは花粉症の疑いアリ」との返信が。
そういや今日は、やたらクシャミを連発したんだった。
とうとうワタクシのバケツも溢れてしまったのかしらん。。