週明けから微妙に風邪気味なsuimuさんですコンバンハ。
のど飴なめ過ぎて、口の中の粘膜がイヤンな感じです。
今のところ熱は無いので、今のうちにとっとと引っ込めてしまいたいところ。
土曜夜に小樽。日曜夕方にシロクマ詣と寒気に晒されまくり、
月曜日に出社したらば、職場に置いているチランジア(ダ○ソー産)の花が咲いておりました。
チランジアは、手間かからなそうで結構枯らしてます(涙)
昨年花芽をつけた株は、結局咲かないままでしたが、その後ちゃかり子株が出来て、今は親株と同じくらいの大きさ。
案外成長早いもんですな。
空気乾燥してるわ、スモーカー多いは、日は当たらないわの環境でも、花咲くもんなのねぇ...。
変わって、玄関前のベンケイソウ鉢。
例年以上の極寒具合に絶賛紅葉中。
しかし、11月後半~3月末くらいまではかなり日当たりが悪くなるためガッツリ断水。
シワシワのまま耐えてるもの、カラカラになって息絶えたものアリ。
今年はビニール被せずに越冬実験中です。
記事一覧
花が咲きましたよ
2012年02月14日(火)
コノフィツム溶けた?
意外な展開
2011年10月22日(土)
エケベリアの「大和錦」。
微妙に徒長気味だったんで、葉っぱを数枚だけ残して首を刎ねてみたのですよ。
したらばこのとおり。新芽モリモリ。6~7個くらい出てきた。
このまま順調に育てば、春には大和錦畑に.....?
こいつ、エケの中でも葉挿ししにくいタイプでなかった?
量産したけりゃ首ちょんぱ?
ウチの玄関前。
置き場所無くて、かなり無節操な寄せ植え万歳。
一応種族ごとにまとめてはおりますが...。
太陽の角度変わってきたのであまり日が当たらなくなってきましたが、こいつらはこのままこの場所で冬越し予定www
CPUフル回転。
怒りまくった怒涛の一週間であった。。。
オレ、人の話聞かない人嫌いなんだよな....
脳みそ疲労激し過ぎて、最近夜更かし出来ません。
しかも、ストレスで間食増えた 。・゚・(ノД`)・゚・。