ご無沙汰しております。
とりあえず生存報告とお知らせをば。
昨日から大通公園にて開催中の「ミュンヘン・クリスマス市」にて、今年もクリスマスカードを販売中です。
今年は8点出して2点採用になりました。
まぁ、残っただけマシと言うことでしょうかww
一枚ごとに、売上の中から10円が作者に還元される仕組みになっております。
ネット通販は下記にて。
http://www.print-order.jp/dorakue/top.html
2013採用作品「cute」の中にあります。
これは選考で落ちたイラストw
しかし、寒くなりましたね。
限界まで灯油ストーブ無しで頑張りますよ!
記事一覧
11月最終日
芸術の秋、、、というより最早冬。
朝からざっかざっか雨が降っておりましたので
登山お休みの、ちょっとだけのんびり起床。
お昼頃から外出。
「さっぽろアートステージ」のキックオフイベントを観に、地下歩行空間へ。
今回土日の2日に分けて、作品展示、ステージ、アートマーケットなどを行ったわけですが、なんと言うか年々地味~になって行くような気がするのは気のせいでしょうか。
札幌市役所のロビーからチカホへ会場が移ったわけですが、広い空間を利用しているにも関わらず、イベント自体はこじんまりしているような。
アートマーケットもわざわざ2日に分ける必要があるのかな。
以前のようなイベントに対するワクワク感というのも薄れつつ。
展示物も言わないと気がつかないような、、、むむう、、。
通路は通路なりに何か制約があるのかもしれませんが、
なんとなく「通行人頼み」な感もありーの、そんなキックオフ。
ちなみに、学生音楽、演劇、クロスロードライブなど、12月上旬までイベントは続きます。
免疫・抗体・冬到来
円山公園に来てたカワラヒワさん。
昨日ついに札幌でも初雪が観測されてしまいましたよ。
殆ど霙のような感じでもありましたが。
嫌ですね~。
でも、まだまだ灯油ストーブ着火は我慢なのでありますよ。
いい加減に冬眠しないと、、、な、若いエゾシマリスさん。
さて、カメラを抱えて円山登山を始めてほぼ一年になります。
名前は知らないけど顔見知りさんも増え、会えば挨拶もすれば世間話もするし、「あっちにクマゲラ居たよ~」とか「神宮にエナガの群れが来てたよ~」なんて情報交換もしたり。
あまり見かけない人、初めて会う人でも、目的が同じならお互いに邪魔しないよう、譲り合いつつ、良いポジションを交代しつつ写真を撮ったり。
エゾリスさんとシマリスさん。
色んな方がおりますので、自分の撮った写真を見せつつ延々薀蓄を語る人もいれば、ちょっと「他の人には迷惑」な人も当然居るわけです。
何度か来るうちに「暗黙のルール」を理解する方もいらっしゃれば、そのうちに飽きて来なくなる人もおります。
一番困るのは、気がつかないまま迷惑行為を続ける人。
そのうち皆に嫌がられて避けられて「美味しい情報」を逃したりするんだよね、、、、っと。
新居(?)製作中のコゲラさん。
山も鳥も動物も「誰か個人のもの」では無いのですが、すれ違うのがやっとな登山道に椅子出して陣取ったり、自分優先で他人の撮影邪魔して気がついてなかったり。
餌を与えるだけ与えてゴミだけ残して行くのも困ります。
まぁ、私も最初はそうだったかもしれないけどね。
山頂に残ってた昨日の雪。
今日はインフルエンザの予防接種を受けて来ました。
効果が出るまで二週間。
感染しませんようにw