お久しぶりです。
色々と書きたいことはあるのですが、今のところは多くを語らないでおきます。
が、極限までストレスに耐え、頑張った結果がこれかぁと思うと、悲しいと言うよりも虚しいですな。正直なとこ。
親類縁者の方がこのブログを読んでましたら、どうか実家には内緒にしといてね。
いづれ自分から話ますので。
て、ことで3度めの「会社都合」をくらいました。
記事一覧
進むべき道が見えない
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
連休は終了致しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3日~6日までの4日間お休みを戴いたのですが、結局4日間とも雨模様。
身体だけの休息は取れたけど、脳みそのリフレッシュには繋がらないまま終了です。
digital harinezumi guru
digital harinezumi guru
午前中はなんとか晴れていたので、中島公園の園芸市へ再び。
初日とうって変わってなかなかの盛況ぶり。
欲しいのはそこそこあったんだけど、3周くらいして寒さのあまり離脱。
NeinGrenze 5000T. チルトレンズってピント合わせが微妙。
ソメイヨシノや遅咲きの桜はちょうど満開で、ひたすらカメラを取っ替え引っ換え写真撮影。
今年は天気が悪かったので、例年に比べて枚数少なめでございます(笑)
Olympus SZ-30MR
昨夜の「スーパームーン」。
ズーム使ってるから大きさの比較は難しいけど、確かにいつもの満月よりは明るく映っている(気がする)。
雨の誕生日
そんなわけで、お天気最悪な○回目の誕生日を迎えました。
メセージとか、メールとか呟きとかで祝って下さった皆様、ありがとうございます(ペコリ)
同僚ママからは相変わらすの力作が。
シロクマ白玉
シロクマレアチーズ
シロクマサンドイッチ
でも、正直言ってあまり長生きしたいもんでもないかな。
昨日、中島公園の園芸市に行きがてら、桜と梅の写真を撮りまくりでしたが、その後の雨で殆ど散ってしまいましたね。
今年の春はなんとも駆け足だなぁ...
折角の休みなのに、お出かけ出来ないのはつまらんですよ。
それはそうと、同サーバに置いていた写真用ブログが、何故か突然投稿も編集も出来なくなりましたのよ。
更新頻度は少ないとは言え、新しくscript探すのも面倒なので、レンタル。
この日記と全く同じプログラムなんだがな....何故にあれだけエラーが出るのやら。