ココロがどんどん磨り減って行き、なにもかもぶん投げて誰も居ないところに行ってしまいたい。そんな今日この頃。
皆さん如何お過ごしですか?
久しぶりに天気の良い週末。
今日は花フェスタ2011札幌へ行って参りました。
ガーデニングコンテスト。
庭のある一軒家に住んでいたら・・・・きっと凝るのは最初だけ(笑)
母校である専門学校の作品もありました。
最終日は7/3ですが、やっぱり初日が一番綺麗なんだろうなぁ。。
東北の復興をテーマにした作品もありました。
でっかいエケベリア。
いつもの「チランジア4つで1000円」のお店や、多肉バイキングのタカギ園芸さん(規模縮小)、山草とか食虫植物とかを重点に。
流石初日&週末ってこともあり、販売コーナーは激混みです。
そん中、購入したのは「ハオルチア・クロッキー・マルミアナ」。
CONIFERさんというお店です。
他にも竜鱗や大型レツーサもあって悩みましたが、ぱつぱつ過ぎて身割れしてたのね~。
来週行ってまだあったら買っちゃうかもw
花芽もあがってきてますが、窓が綺麗なんですよ。
しばらく群生楽しんだら株分けしますww
記事一覧
花フェスタ2011札幌
あれから1年経ちましたねぇ...
調理中のガスコンロの火がスプレー缶のガスに引火した
火炎放射事件から。
奇跡的に建物には被害は無かったものの、本人炙り焼き状態。
大家さんに知られたくなかったのと、留守中に火事になってたら怖いという思いから、救急車も呼べず。
ひたすら朝まで痛みに耐えた。
顔と両手に全治二ヶ月強の大火傷。
睫も眉毛も焼けて、唇も焼けて半分口が開けられなかった。
真っ黒で死人、半漁人みたいな顔で、ハロワに通ってたww
誰彼構わず助けを求めちゃいけないんだなーと思った出来事でもありました。
ちなみに、親にばれると血圧MAXでΩ\ζ°)チーンとか行きそうなので、今でも内緒です(笑)
今更火傷の跡のひとつやふたつ残ったところで、気にするような相手もおらんし、本人「そうなったらしゃーないかー」みたいな感じでしたが、一番酷かったところも、随分薄くなりましたよ。
多肉植物展に行ってきたのでござる
ここんとこ週末ってーと天気が悪いのだが、今日は百合が原公園温室で開催中のイベントへ。
札幌カクタスクラブさん主催。
つい先日例会があったはずですが、どんな感じだったのかなーと思いつつ。
センペルさん。
これ、殖えたらどうなるんでしょ(笑)
エケベリアいっぱい。
我が家のエケさんは、ここんとこの天気の悪さも手伝って、絶賛徒長祭開催中(泣)
すんごい巨大なハオルチア。何年モノなのかしらー。
あがってる花芽もまた長いのよ。
昨年は確か、7月か8月あたりの開催だったかな?
50年に一度しか咲かないアガベの花が咲いてるとかで、ニュースで取り上げておりましたな。
会員さんが持ち寄った販売コーナーでのお買い物。
マジで置く場所無くなってきたので、エケのいくつかを玄関先に出しました。
朝しか陽が当たらないので、水遣り辛目っす。
そうそう、販売コーナーでは、某多肉ブロガーさんらしき人発見。
でも、声かけずに帰ってきちゃいましたw
帰りに寄った雑貨屋さんで。
こーいうのって、「生かす.育てる」のって度外視だよね。
すぐ死んじゃうのに。